忍者ブログ
釣り、旅行等を楽しんでる青年!?のブログ
プロフィール
HN:
daisuke tsutsumi
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
釣り、旅行、グルメ等など
自己紹介:
釣りを愛する30代。。。後半に入りました。。
趣味を通じて色々な方に出会えました。
これからも出合えると嬉しいなぁ~♪
P R
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/16 だい]
[01/16 イケチャン]
[01/08 だい]
[01/07 カーク船長]
[08/28 だい]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月19日に急きょですが岬さんへ釣りに行ってきました~

岬さんのHPを覗くと岬の日に当たる19日に貸切の空きアリと^^

電話して予約完了☆

当日は4時に出て餌屋によってコンビニ寄っても6時には着^^

受付をしてスタート☆

筏はB筏^^
大きい筏を区切ってるのですが一辺だけ狭くて釣りにくい、、、
僕は沖側に陣取りササミでスタートも釣れない。。

他の人は順調にタイをGET☆
親父も好調です^^

それで餌を変えて棚を変えると(4・5→4)当たりがあって
タイをGET^^

この日はシマアジ大放流とタグ付き真鯛との事ですが
放流数が見えない。。。
何となくですが…

男性4名、女性4名で・・・

・タイ10匹ほど
・タグ付き真鯛 見えず
・シマアジ3~5匹
・イサギ3匹?

なんか大放流??(笑)

青の放流も無いらしくこれで終わりでした。。。

話は戻して…

シマアジは入れてくれるとすぐに食って3匹とも頂きました^^
2回目のシマアジ放流は釣れませんでしたが^^;

釣れなくなったので短竿で角を探るとひったくるような当たり。。。
抵抗むなしくハリス切れ、、

ハリスを変えて入れるとまた当たりがあり青宣言^^

きれいなカンパチでした☆

そっからはあまり覚えておらず風で寒くてたまらんかったです、、

最終的には・・・

・タイ10 棚:色々 餌:色々

・シマアジ3 棚3m 餌:練餌海道

・イサギ1 棚4m 餌:シラサ

・カンパチ2 棚4m 餌:ミック、シラサ

合計で16匹でした^^

拍手[0回]

PR
お久しぶりです^^

今回は…レインボーさんで貸切釣行^^

前日に神戸まで仕事で行っていたので帰りにデカイシラサエビを
予約しておきそれを持っていくことに^^
これが後から響いてきましたよ~~♪

近づくにつれて晴れているのにその日だけ雨予報とか
雨が上がっても木枯らし1号が吹くとか。。。
なんかこの貸切は荒れる日が多い(笑)

午前2時半ごろ自宅を出て4時ごろになかむら餌店に到着^^
待ち合わせ時間は15分でしたが皆がちゃんと集まり20分には餌を買って出発★

5時ごろに着いたかな??

降りてみるとやはり風、、
まぁ~時折、止むしなんとかなるだろう~と思い筏へ^^

3、5号と予約しておりましたが前日にロードさんが行かれたとの事で情報を頂きました。
有難う御座います^^

情報を元に5号へ入り6時スタート^^

まずは青物と思いキビナゴサンドで誘うも当たり無し、、
5分ほどで青を諦めシラサを付けて8mへ~

すぐに心地よい当たりが来てシマアジGET^^
結構デカイ~~
再度、入れるとまた当たりがありシマアジGET^^
また入れるとすぐに当たりがありタイをGET☆

色々と棚も言ってはみるものの微妙な差で当たらないよう。。。
なんか冬の釣りみたい。。。

それでも突風が吹く中で小さい当たりを拾っていき
放流までにタイを2匹追加^^

他の人も何人かを除いて釣っている模様。
一人は当たりがあればサンバソウといった感じで
サンバソウでつ抜けしたんちゃうかな??(笑)

タイの放流後はやはり少し活性が上がり日も昇ると
ちょくちょくとGET^^

そして青の放流^^

事前情報でイワシとお聞きしていたんで初心者の方にはイワシを…
僕はアジで誘うって形にしたら先にアジを食ってくれて
ワラサGET^^
追っているんでそのままイワシを浸けてて~っていうものの
やはり勝手が分からずですよね^^;
上げてからすぐにアジを入れて誘うと直ぐに食ってきて
またまたワラサGET^^

やはり追ってるんでタモ入れしたらすぐに
イワシかカツオ、キビナゴQを入れて~って言っても分からず、、、

そうしてると対面の子供が上げてるうちに食ったようでダブルヒット☆
向こうに行かないようにして無事にタモ入れ~
そして釣ってない人にキビナゴやらを付けて準備して~
タモに入れたらすぐに3~5mで誘って~と話して自分もキビナゴサンドを^^;
タモ入れと同時に皆が入れて食ったのは~僕の餌(笑)
3匹目GET☆

もうええわぁ~と思い浮いてるのは無視してアジを付けて落とすと
やはり食ったようで…GETとはならずばらして終わり^^;

それから終了までにタイやシマアジ、サンバソウを追加して…

最終は

ワラサ  3匹  7m    アジ、キビナゴサンド
 
タイ    6匹  7~9m シラサ、団子、ササミ、キビナゴ

シマアジ 3匹  8m シラサ、団子

サンバソウ 2匹 8m シラサ

突風が辛かったもののつれて満足^^

同行者はほとんどが残念だったようでリベンジを言ってました^^;

夜は兄貴ら家族が来て大絶賛^^
こんな美味しい刺身を食べた事が無いと^^;

なんやかんや楽しい1日でした^^

ロードさん、有難う御座いました^^

拍手[1回]

世間では今日から水曜日までの5日間、、、SWとなっておる様で…
まぁ~あまり僕には関係の無い話でして。。。

とりあえず明日は昼仕事で夜に友達家族とご飯、月曜日は兄家族が来る予定、火曜日は
少し時間があるんで買物等をするかな??
水曜日は普通にお仕事って感じです(笑)

あと、、24日にどっかに釣りに行く予定をしていたものの…
現場が終わりそうになく。。やはり行けず、、、になりそうです。。

来週で終われば…月初めかなぁ…
と言いますか釣欲が少し無くなってきてるかも、、、(笑)
無理やりにでも行ってテンションを上げないとですね(笑)

拍手[0回]

しかし、暑くなったり台風が来たりとややこしい天気が毎日、続きますねぇ~

さてさて。。先週末は愉快な仲間達と梅田の駅前第一ビルにありますビアガーデンに
行ってきました~~

5時半スタートで5時半に着くと受付ですんごい人…
並んで5分ほどかな?で受付が終わりとりあえずビールを☆

中華料理と焼肉?を食べ放題、そしてもちろん飲み放題で3600円☆
時間制限も無く17時30分~20時45分まで
中華は意外と美味しくてチャーシューやきゅうりの酢の物が美味しかったです^^
焼肉は…普通でした(笑)

そして1杯目は一番搾り~好きな銘柄です~

テーブルの横が自動サーバーだったのですがプレモルを発見(笑)
そっからはプレモルで…ハイボールに移りたかったのですが
そこは自動では無いので行列が…

なので、、ずっとビールばかり飲んでいました^^;

友達とワイワイと話をしながら過ごす時間はあっちゅう間で、、、
楽しかったです~~

そして…次回の釣り予定ですが…
シルバーウィーク明けの24日ぐらいに辨屋さんに行きたいと思うんですが
良く考えたらシルバーウィーク明けって普通に働いてる人は厳しいですよね^^;

月末まで悩んでみます~
それか…レインボーさんの2部とかにも行ってみたい気もするんすがねぇ。。。

あっ!10月25日はレインボーさんです~
お客さんとの貸切釣行~とりあえず2基押さえですが既に13名(笑)

拍手[1回]

前回の日記より一体いくつの月日が流れたのでしょうか^^;

7月頭より仕事がバタバタしだしたのですが下旬からお盆までの間は
更にバタバタしていて日記を書く事も無い程にプライベートが無かったです^^;

そんなこんなでお盆休みに入り5日間ほどお休みを頂戴しまして、、、
13~17日までお休みを頂いてゆっくりしておりました~

まずは…12日の夕方より早退??(笑)をして阪神VS中日戦を見に行く事に~
嫁さんと枚方市駅で待ち合わせていざ京セラドームへ^^

まずは晩御飯を買う為に京セラドームの前にあるイオンへ☆
すんごい人、、、人、、、ヒト、、
けど、なんとか数点をGETして3里側自由席へ☆

中日側の方が少ないと思い行ったのですが予想に反して人人人(笑)

早めに着いたおかげで席はGET出来たのでまずは一杯^^



結果はと言いますと…3対1やったかな??
控えの要、、坂選手がやってくれましたよ~
昔の秀太選手を思い出すのは僕ぐらいですかね?^^;

気分良く初日??を終えました。

13日は朝から嫁の希望で岸和田の愛采ランドへ~
10時前に着くもけっこうな人でしたよぉ~

それからお昼も食べてないしって事で一路、岡田浦漁港近くにある所へ~
イオン泉南の目の前です。

そこで海鮮天丼と刺身と一品がついた定食を頂きました~
美味しかったけど…ちょっとこってりしすぎでした、、



その日は嫁実家でおよばれをして終了~

14日は…友達と明石までドライブ~

明石の魚の棚で明石焼きを食べて~運転手をしてくれたので昼間からグイっと^^;
暑かったんで美味しかった~
それから北野のスタバに寄り下道でプラプラと京都まで(笑)
ホルモン焼きのお店でホルモンを頂きまして。。。
これが美味い…また、行く事を誓うのでした^^;

ここでもビールを頂きほろ酔いで帰宅しました^^
帰りにラーメンも食った様な(笑)

15日は朝からこんなのを買いに行って




蒜山に行く準備をして…16日はのんびりごろごろ~

17日が毎年恒例の蒜山高原^^
ただ、、、向こうへ着くと土砂降りの雨。。
気を取り直してまずは道の駅で野菜をGET^^
いつもの農家さん所には無い野菜を中心に買って行きます。

この時点で車の荷台は結構な荷物、、、
んで、先に農家さん所へ行き…

トマトにとうもろこし、ピーマン等をGET^^
ここのトマトを食べると…トマト好きにはたまらんぐらいに美味しいらしいですよ^^;


バーベキューも表で出来ずに室内で^^;

恒例のマス釣りも出来ず、、、ワイナリーでワインを買って、、ソフトクリームを
買ってから帰路につきました~

18日は番外編で…お土産配りで半日に仕事せず(笑)

けど、のんびりもあり忙しくもありのお盆休みでした^^

拍手[0回]

Copyright © ~DAIの趣味ブログ~ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]