忍者ブログ
釣り、旅行等を楽しんでる青年!?のブログ
プロフィール
HN:
daisuke tsutsumi
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
釣り、旅行、グルメ等など
自己紹介:
釣りを愛する30代。。。後半に入りました。。
趣味を通じて色々な方に出会えました。
これからも出合えると嬉しいなぁ~♪
P R
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/16 だい]
[01/16 イケチャン]
[01/08 だい]
[01/07 カーク船長]
[08/28 だい]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

当初は5人で割っていくつもりが一人が急性胃腸炎及び
腰痛があるとの事で急遽、4名貸切に…
失礼を承知で色んな方にお聞きするもやはり急すぎて
無理ですと・・・
また、今度は違う日にご一緒して下さいね^^

なので4名で大名釣りです^^

朝は2時30分に出発!岸和田の友達を迎えに行って
待ち合わせ場所のマルニシさんへ^^
そこでシラサとマムシ、青イソメを購入して一路、カタタさんへ^^

6時ごろに到着すると丁度門が開く頃で荷物を持って受付へ^^
遠いと聞いていたのでカート持参です^^

受付をすると6号との事。。。
そっからがまた遠い…いっそ、荷物だけでも船で運んで、、、そしてトイレも出来たら各イカダに付けて、、、

けど、筏に着いてから用意する時間が30分ほどあり^^;
スタートの鐘の音でスタート^^

僕は最後に余っていた場所の東側でスタート♪
本当は北か西を狙ってましたが^^;

やはりというか、、、なんというか、、、当たるのは西と北ばかり、、、東に南なんぞ全く当たらない、、
2本竿OKなんで出しても一緒(笑)
良く聞くとすり鉢状の生簀なんで際を狙うと網にかかるばかり、、
8時30分に鯛の放流があっても釣れず、、、
9時30分にシマアジ、鯛、石鯛が入るも釣れない、、、

西と北もそんなに当たらない。。。
スタッフは青の在庫はいてますよぉ~と^^;
青だけ!?(笑)

そのまま当たりも無く10時30分に青の放流…

カンパチ2匹にハマチ1匹、ヒラマサ1匹。。。
やはり活性上がらず、、^^;
一人がカンパチを上げて終了~♪
あとを追っても来てません^^;

小物に切り替えて生ミックをつけて入れると当たりが
あり鯛をゲット♪
開始から4時間後ぐらいだったかな^^;

そして、1匹は寂しいので西北に移動して入れると
仕掛けがなじむか馴染まないかで当たりがあり
鯛をGET!
そっからは西北に皆が集まり順番に鯛をGET!

僕も終了までにタイ6匹を釣り終了~^^;

荷物を片づけて遠い道のりを歩いて帰りクーラーボックスを持って〆場へ♪
凄く魚の処理は良いみたいで血があまり出ていない、、
そしてボックスまで入れてくれ魚を触らず♪

帰りは紀の川SAで休憩して岸和田に友達を送って
帰宅したのが6時^^;
釣り時間は長いけどちょっとしんどかったです^^;

今回に思った事:

カタタの釣堀→ロケーションやスタッフの対応、魚は良い感じでした^^
放流は少し少ない気がしますが…
けど、遠いのがネックです。

釣り→釣りは場所じゃないって思ってましたが今回は
まともに場所の差が出ました。。。
腕も大した事が無いのに場所が恵まれなければやはり
釣れません^^;

釣果→鯛6匹

友達の釣果→

A:カンパチ1、イシガキ1、鯛9(掬ったカンパチ1) 北
B:ワラサ1、シマアジ1、鯛6 西
C:鯛4 南

あまりに悔しくて悔しく…次回は負けないぞぉ~

拍手[0回]

PR
よくよく更新を見たら一カ月以上。。
そら訪問者も少なくなります。。emoji

北海道から帰ってきて瞬く間に一カ月。、、

ちょうど増税の影響がGWまで掛かっていてGWスタートemoji

GWは普通の定休日のみの休み予定でしたがヒマだったので
一日はゆっくりと休ませて貰いましたemoji

子供の日は姪や甥らが来て賑やかに。
まぁ~賑やかな分、色々とありますがemoji

GW明けるとご近所での外壁塗装工事を請け負っていたので
その工事emoji
自分で施工する訳じゃないですがやはり何が落ち着かない感じで、、

なので釣りも行く事もならず次の釣りは月末にレインボーさんへ。
水温が上がる事を願いますemoji

拍手[0回]

北海道は良かったです、、、
色んな物が融合した土地ってなかなか有りませんし、、
やはり毎年のように行きたい地域ですね…

今回に行った場所は…

・柿崎商店(1日目の昼ごはん)


・ニッカウイスキー 余市蒸留所
・ニセコ

羊蹄山


・富良野チーズ工房
・白金温泉
・富良野ワイン工場

・青い池(白かったですが…)

 

・藻岩山展望台
・札幌朝市
・羊ヶ丘展望台(何も無かった。。。)

・真駒内霊園のモアイ像(霊園が広すぎて迷子になる事態に、、、)




・ラマイのスープカレー
・札幌ビール工場

これぐらいかな?
いろいろありぃ~ので楽しかったですemoji

また、行きたいなぁ~emoji

拍手[1回]

とりあえずに無事に母親の手術も終わり…そして仕事も無理やりに
段取りをつけて…月曜から北の大地へ~

去年もこの時期に行って何も無いけども安いだけで決めて予定を組んでますemoji
なので。。。行く所がビール工場だったり蒸留所だったりワイン工房だったり温泉だったりemoji

魚は年中美味しいだろうし~のんびり雪を見ながらゆっくりしてきますemoji

釣りも行きたいけど…この遊びをしながらだと無理かもしれませんねemoji

拍手[0回]

もう、、、書く内容がしょぼすぎるぐらいしか釣れてませんemoji
最終の釣果で鯛2、メジロ1でした。。。

棚は鯛は8m 団子餌、シラサ
  メジロはフォール中なので3~4m? 活けアジ

暴風雨でパンツまでビショビショになった一日でした。。
釣れるのはほんの一か所だけでしかも棚もシビア…
こんな日に釣りが出来るなんて凄い経験が出来たと思いますemoji

また、晴れて暖かい日に釣りに行きたいもんですねぇ。。。
けど、今月は中頃に北海道へemoji

それもあるんで休漁となりそうですemoji

予定では5月後半ですがそれまで我慢が出来そうに無いですemoji

拍手[0回]

Copyright © ~DAIの趣味ブログ~ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]