忍者ブログ
釣り、旅行等を楽しんでる青年!?のブログ
プロフィール
HN:
daisuke tsutsumi
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
釣り、旅行、グルメ等など
自己紹介:
釣りを愛する30代。。。後半に入りました。。
趣味を通じて色々な方に出会えました。
これからも出合えると嬉しいなぁ~♪
P R
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/16 だい]
[01/16 イケチャン]
[01/08 だい]
[01/07 カーク船長]
[08/28 だい]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SNSの方に日記は上げたのですがこちらにも少し違う事を…と思いまして
書いていきたいと思います^^

2号筏で自分が居たのは北東

嫁さんは北西

ロードさんのブログを拝見して満遍なく釣れてる模様だったのであえて
場所は空いてる所にemoji

ただ、何か?並べ無かったのでずれてもらいましたけどemoji

~当たった餌~

鯛:黄色ササミ、シラサ、ミックスした団子、青イソメ
黄色の甘エビは当たらず。そして不思議な事?にいつものササミは当たらず
爆釣液に漬けたササミだけ当たりました。
これは暫く入れ食いで嫁が投入→浮きが立つ→馴染むと当たる

バラしてもまた食ってきました。
そして飽きるとシラサに変えてまたそういった感じに…
ただ、場所移動はOKなんでみんな集まると食いが落ちると言った感じでしたemoji
シマアジ:シラサ
ツバス、グレ:青イソメ
ワラサ:イワシ
ヒラマサ:活けアジ

~当たった棚~


鯛、シマアジ、ツバス:8m 

もっと上の方にも居たのかもですが8mで当たりっぱなしだったのであまりさぐらず。
ロードさん情報では上の方にも居たようですが姿は見えず

グレ:見釣り

イサギかと思ったらグレでした…
けど、塩焼きしたら美味しそう(笑)

ワラサ:見釣り

色んなエサでさぐりましたがやはりイワシでしたemoji
サイトは面白いですね~~

ヒラマサ:8m

鯛の少し上をと思い放流直後は7mに…
当たらないんで落としたら速攻で来ました♪

~考察~


今回はボーズ無しでしたがやはり場所の差で釣れる所と釣れない所の差があるみたいですね。。
そして、分からない事をアドバイスしても自分自身の引き出しが少ないもので
どうにもならず…
人に教えながら釣れる人って凄いなぁ~と思います…

自分自身は満足な釣行でしたが他は???だったそうでリベンジを考えておりますemoji

何よりも天気が良くて仲間内でワイワイも久々だったので楽しかったですemoji

拍手[1回]

PR

この日は友達に誘われての釣行~
寸前まで雨予報が晴れになりまた雨になり曇りに…
ギリギリまで天気は分かりませんでしたが最終的には
風はきついものの雨は降らずで良かったです^^

当日は3時20分に家を出て大東鶴見から松原まで
近畿道に乗り堺の友達宅に着いたのが4時30分

そこからMAX泉大津でエサを仕入れて現地に着いたのが
6時10分ぐらいだったかな?
降りて見ると暴風^^;
防波堤からしぶきが上がってます^^;

勝手が分からないんで車を止めるとトラック来るんで
すいませんが移動をお願いしますと^^;
道具だけ降ろしてしぶきのかからない所へ移動。

7時からスタートで筏は8号?だったかな?
そこに友達ともう一人のお連れさん。
4号には違うお連れさん3人が入りました。

場所も分からずとりあえず空いてた奥側に陣取りスタート。
棚も浅いって聞いてたので4.5mからスタートするも
当たり無し。。。
小物竿に持ちかえて6mに落とすとエサが無い…
エサ取りが湧いてると思いエサ取りに強いエサに変えると
直ぐに当たりがあり綺麗なタイ♪
このエサで4匹ほど釣ったかな?

そこから棚を変えてもダメ…
エサを魚かしシマアジにすると当たりが出て綺麗なタイ^^

この時点でまだ8時前(笑)
今日はたくさん釣れると思ったのですがここからが…

シマアジが入ったのでシマアジ狙いで行くも釣れず。。
そうこうしてると友達がシマが浮いてる~と…
ちなみにこの時点で友達はイサギ1、お連れさんはボーズ。。
シマアジが見えてると言われると狙いたくなりシマアジを
つけて落とすとフォール中に食ってきました♪
これがまた…デカシマアジで50センチほどありまして…
楽しかった(笑)
そして、浮いてるのも居なくなりそうしてるとカンパチの放流。
ウグイやアマゴで狙うもダメ。。
カツオもダメ…イワシもキビQもダメ。。
諦めて鯛狙い^^;
貸切だったら2本竿行けるみたいな雰囲気だったので
(他の筏でもしておったしスタッフも見ても言いませんでした)
青物竿にアジを付けて5mにほっておきました^^

タイを狙ってるとまたもや当たりがありあげるとイサギちゃん♪
おいしそうぉ~

そんなんしていて青物竿をふと見るとアジが良く暴れてる♪
ただ、、暴れ方が変??
とりあえず小物竿を除けて聞いてみると穂先が突っ込み
青~
もちろん上がってきたのは綺麗なカンパチ^^

その後に小物竿で釣ったアジを付けて次はさっきから
チラチラ腹が見える青物に狙いを付けて3mへ^^

そして小物竿で鯛とイサギを追加して友達を見ると
どうやらエサ取りのアイゴに触れたみたいで痛いと^^;
傷口を見てると青の穂先が一気に突っ込み…
カンパチGET^^;

その後は見えてきだしたシマアジを一匹追加して
終了となりました^^

ただ、狙っていたトラフグちゃんは食ってくれませんでした^^;

最終釣果

タイ7匹 棚:6m エサ:シマアジ、マル秘エサ、ミック

シマアジ4匹 棚:見釣り、6m エサ:甲南団子、シマアジ

カンパチ2匹 棚:3m、5m エサ:活けアジ

イサギ2匹 棚:5m エサ:ミック、オキアミ

計15匹

 

拍手[1回]

先ほど、岬さんのHPを見ると…トラフグちゃんが放流されてるemoji
釣ったら捌いてもらえるのかな??
前に友達に聞いた時は有料で捌いてくれると聞いたのだが…

やはりここはトラフグちゃんって事で…小さい針を用意emoji
エサはなんだろうなぁ…
キビナゴって書いてたんで一応は買いに行ってきますemoji

あとは鯛とシマアジ、カンパチがバランス良くおれば(笑)

取らぬ狸のなんとやらにならぬ様にしたいと思いますemoji

拍手[2回]

年に2回のお客さんと行く貸切釣行^^

行かれる方は皆さん凄く楽しみにしててこちらが嬉しくなる
と言いますか…仕事の話をしてもいつの間にか竿を出してきて見てくれとか^^;
この釣りに行く前は行っても釣りの話しか出来ないんです(笑)

そして今回は2筏予約して12名の筈が2名がしかない理由によりキャンセル。。。
割増を了解して貰い5人ずつ6、7号に入る事になりました~
行くまでは3、5やと思っていたんで拍子抜け^^;
ってか6と7は前日に釣り歩きで使用された筏、、
残ってるんかな?との疑問がありましたが^^;

当日は自宅を2時15分に出てまずは303号沿いにある
なかむら釣具店に^^
4時集合の3時55分に着というタイミングでしたが何故か
道中で「まだか?」との電話が。。
早すぎる、、

2組が遅れたので4時30分ごろに出たかな?

それでも5時10分ごろにはレインボーさん着^^
暗いけど風も無いし雨も無さそう?

受付をして荷物を運び僕はくじ引きの結果7号の通路側。
ふと奥の大筏を見ると名人のO-さんが…

とりあえず15分ほどしてスタート^^
朝一は決めていたエサで真中へ~ドンピシャで当たりがあり合わせたらスカ…
直ぐに同じエサ、棚に入れると当たりがあり青宣言^^

そして初心者の人に指示をしてたつもりですがやり取りの最中に掛かった~って^^;
いや。。。まだこっち上がって無い…
とりあえず祭るのも嫌なんで無理やり上げてワラサGET!!

もう一人の初心者にあの人がタモに入れる寸前にエサを付けて2mぐらいに置いておいて~って指示をしたんですがスカリに入れてる間に掛かった~!って^^;
イヤイヤ…向こうが掛かってる時は入れないで…っていいましたやぁ~んって言いながらスカリに入れて竿もほったらかしでお手伝い^^;

無事最初に掛けた方のワラサをタモに入れ次に掛けた人の巻こうとするもグチャグチャで無理。。
手釣りで引き上げワラサGET!

これで活性も無くなり…タイを狙う事に。。。
結構渋い時間が続いたのですがどうにも当たりが小さい。。。
それでも青の放流までにワラサ1、タイ5ぐらいをスカリに中へ^^

親父を見ると鯛ばかりだがそこそこ釣ってる^^
6号はエサ取りが酷かったようだが、、、

O-さんが声を掛けて下さりエサが有ればとおっしゃったので良かったら使って下さいとお話したんですが良いですわぁ~と^^;
そしてその後すぐに狙った物を釣りあげてました^^;

そして青の放流でこれまた魚かしでワラサGET!
これは大きかった^^

その後は棚を変えてエサを変えてして終了までにタイとシマアジをGET!
最終釣果はタイ9匹、シマアジ2匹、ワラサ2匹でした^^
筏内で竿頭^^
2筏で2番でした^^

親父も検討してタイ8、シマアジ1とまずます。
カンパチは放流無しでした^^;

そしてスカリを回収して頂きクーラーに入れようと思ったら
O-さんの魚が^^;
次元が違うほど釣られてました…
あのカンパチ美味しそうだったぁ~
あれを釣りたかった(笑)

帰るまで風もまったく吹かず雨もたまに小雨や霧雨が
降る程度で釣りやすかったです^^

んで、、、帰ってから晩御飯の分だけ捌いて貰い美味しく頂きました^^

拍手[1回]

明日はいよいよBFの決勝大会!
紀州さんチームも皆さん気合が入りまくりで準備万端って
所ですかねぇ??

応援に行きたかったですがピンポイントでその日だけ仕事って、、
今日と土曜はなんも無いのに、、、emoji
参加されるツワモノの皆様には天気も良いし楽しんで
欲しいものですemoji

さてさて…自分の事ながら今後の予定ですが
今現在で決まってるとかほぼ決まってる釣り予定emoji

10月5日 レインボーさん 

多分ですが過去の予約から3、5号になる予定です。あまり釣らないでくださいね。誰とはなしにemoji

10月23日 海上釣堀 岬さん

こちらは初めての釣堀ですが友達が人数が揃わないとの事で急遽参戦、、、
行ってはみたい釣堀だったんで楽しみですemoji

11月19日(多分) レインボーさん

これは日程が確定してないですが決まれば貸切になると思いますemoji

とりあえずこんな所かな??

合間に波止釣り(太刀魚)や船も行きたいですねぇ。。
太刀魚が食べたいemoji

誰か月曜日にお休みして一緒に行ってくれないかなぁ~emoji

拍手[0回]

Copyright © ~DAIの趣味ブログ~ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]